| Home |
2015.12.16
グロメット差し込み・・・ キノコ?

「AMP製キノコ?」

本来は一体になっているサイドカバーの差し込み部ですが、社外外装はアンカー利用のボルト止めになってたりします。
メーカーさんならこれくらいなんとかなるでしょうに?
ME06外装も入手困難になってしまい、某メーカー外装は同様な処理なので実は「ナットタイプのキノコ」試作してました。
言ってもワンオフのための試作ですが。

何時ものようにノギス片手に一個ずつ。
各所クリアランスを確認しながら、場所に寄って高さはバラバラです。 小型の汎用旋盤しかないAMPではそこそこ一仕事。 ハンドタップです、、

”スペシャル”エアクリーナーボックス制作に伴い、使用するキャブに合わせ少々張り出したダクトとのクリアランス調整も兼ねてます。
| Home |